
- 運営しているクリエイター
記事一覧

イギリス生まれのUI/UXデザイナーが移住した日本で気づいた「コラボレーションの本質」【MY CAREER STORY】
「誰もが使える世界規模のAIプラットフォーム」を実現しようとするAI inside。“誰もが使える”を実現するためにも欠かせないUI/UXを担う、デザイナーのGraham Davies にインタビュー。 ユニットを超えたコラボレーションを生み、成果に繋げている姿は社員のロールモデルでもあります。イギリスで生まれて来日し、現在は石川と東京で2拠点生活を営みます。その働き方も、彼の仕事には大切なインスピレーションを与えているようです。 ユーザーと作り上げる経験をしたかった
スキ
10

創業期の0→1フェーズから“誰もやったことのないこと”に挑み続けて得た成長機会【MY CAREER STORY】
誰もが使えるAIサービスをいち早く提供し、成長を続けてきたAI inside。その環境の中で、事業立ち上げとお客様への導入支援を行ってきた約5年間、自らの成長機会をどのように創出してきたのか、AI市場の変化や今後の展望も交えて、セールス部門の責任者にインタビューしました。 人生が変わるほど密度の濃い5年間ー 入社されてまもなく5年になりますが、ご自身で感じる変化などはありますか。 大袈裟に感じるかもしれませんが、人生が変わるくらい本当に密度の濃い5年間でした。入社当時は社
スキ
138

自ら働きがいのある環境創り、従業員体験を高める「Employee Experience Committee」とは
2020年10月より社員によって自主的に立ち上げられた、働きがいのある環境創りを促進し、従業員体験を高める「Employee Experience Committee(EEC)」。立ち上げから4ヶ月というわずかな時間で、社員のニーズを汲み取り、福利厚生やコミュニケーション促進施策を打ち出しています。EECが発足された背景と活動内容、今後目指す姿をご紹介します。 Graham 機械工学とデザインを専門とし、イギリスで修士課程を卒業後、日本でデザインコンサルタントとして従事。2
スキ
13