AI inside 公式note
記事一覧
12カ国の多国籍メンバーとコラボレーション最大化、バイリンガルコミュニケーターが意識していること
こんにちは、AI inside PRチームのYamasaki です。当社では、2021年4月にバイリンガルコミュニケーターというポジションを新設しました。私は一人目のバイリンガルコミュニケーターとして、日英コミュニケーションを円滑にし、メンバーやユニット間のコラボレーションを最大化することをミッションに日々活動しています。今回は、バイリンガルコミュニケーターとしての役割や意識していること、今後挑戦
もっとみるAI SaaSからAIプラットフォームへ メディア向け説明会の書き起こしを一部公開
2022年2月にメディアの方に向けた説明会を実施しました。今回はどのような背景でこの取り組みを実施し、CEO 渡久地が何を伝えたのか、一部書き起こし形式でお伝えします。
※内容は記事公開当時のものです
事業の進捗や戦略を直接伝える場メディアの方とは、日頃発信するプレスリリースなどを通じてコミュニケーションをしていますが、CEO 渡久地と対話する時間を設けることで当社理解をさらに深めてもらいたい
グローバルNo.1のプロダクトへの成長を本気で考えているか?【CPO就任インタビュー】
2月10日にCEOの渡久地がCPO(Chief Product Officer)に就任したことを発表しました。今回はなぜCEOが自らCPOに就任することになったのか、狙いを聞きました。
※内容や肩書・所属は記事公開当時のものです
VoCに従ってユーザの全ての発言を大事にしてしまっていないかーCEOの役割に加えてCPOに就任した背景を教えてください。
既にCEOとして会社全体の様々な意思決定を
創業期の0→1フェーズから“誰もやったことのないこと”に挑み続けて得た成長機会【MY CAREER STORY】
誰もが使えるAIサービスをいち早く提供し、成長を続けてきたAI inside。その環境の中で、事業立ち上げとお客様への導入支援を行ってきた約5年間、自らの成長機会をどのように創出してきたのか、AI市場の変化や今後の展望も交えて、セールス部門の責任者にインタビューしました。
人生が変わるほど密度の濃い5年間ー 入社されてまもなく5年になりますが、ご自身で感じる変化などはありますか。
大袈裟に感じ