マガジンのカバー画像

オープン社内報

25
AI inside の「組織」と「チーム」について、多角的な切り口でオープンに発信します。
運営しているクリエイター

#人工知能

【デジタルの日】AI inside が賛同した理由と「誰一人取り残さない」AI活用のために

10月10日・11日は、今年初めて創設された「デジタルの日」。今回は、AI inside が「デジタルの日」に賛同した理由と取り組みについてご紹介します。 デジタルの日とは? 2021年9月1日にデジタル庁が発足し、「デジタルの日」は、デジタルに触れ、使い方や楽しみ方を見つける日として創設されました。10月10日・11日には様々な企業が、#デジタルを贈ろう のテーマで、デジタルを知り・触れる活動に取り組んでいます。AI inside も、「デジタルの日」に賛同する企業の一社

ナレッジシェアから戦略説明会まで、 社員自ら企画するAI inside 社内勉強会

AI inside では定期的に社内勉強会が開催されています。開催されるほとんどの勉強会は、社員が自ら会社の状況や取り組みを鑑みて「今、社内に何を伝えるべきか」を考え、企画・実施されているものです。そんなAI inside 社内勉強会の一部をご紹介します。 3ヶ月で10回以上開催されるAI inside の社内勉強会AI inside 社内勉強会では、マネジメントや法律に関する研修から、新サービス・新機能リリースの際に理解を深める説明会、技術やビジネスに関するナレッジを共有

AI(人工知能)は生活を便利にしてくれるイメージが4割〜AIに関するイメージ調査〜

AIプラットフォームを提供するAI inside は、社会のさらなるAI活用の推進に向け、実態を調査すべく、調査会社を通じAI(人工知能)へのイメージ調査を実施しました。AIに関してどのようなイメージを持っているのか、AIはどのように理解されているのかを聞き、その結果をまとめました。 結果のサマリー ・AIは「生活を便利にしてくれる」という回答が37.5%、「これからの社会に必要なものだ」という回答は31.6%。 ・AIに対し「高額なシステム投資・費用がかかるものだ」という